NPO法人 「竹の子の会」

「竹の子の会」は、障がいのある子どもが地域でともに生きていくために、考え行動する親の会です

運動会の季節です

 台風や熱中症、コロナ感染を心配しつつの運動会実施。熱中症を避けるために早めに出したテントは、台風が来る度に片付けなければなりません。コロナ感染を考えて、密を避けた競技の工夫、観戦する人の密を避けるための観戦人数制限。運動会という行事自体のあり方が根本から問われているような気がします。

 「運動会がいや」という子たちもいます。この子たちの言葉に耳を傾ける時もきているのかもしれませんね。

9月例会報告

7月、8月とコロナ感染拡大が心配され、例会は中止。

9月は久しぶりに実施し、夏休みをはさんだおうちでの様子をたくさん話すことができました。ワクチン接種の話題になり、注射自体がダメで打てない人やその場の雰囲気が大きく影響する人、、、。そんな一人一人のことを受け入れられる自分でありたいなと思います。

 

サツマイモが害獣被害に遭いつつも大きくなっています。10月22日(土)9時半から芋掘りを予定しています。

 

次回、10月例会は第3土曜日(15日)となります。お間違えのないようご注意下さい(^o^)

 

恒例! サツマイモ苗植え

5月29日、サツマイモと落花生の苗植えをしました。

参加者22人、わいわいにぎやかに1時間程度の作業でした。

小野さんに植え方を聞いて、それぞれ作業開始。

とってもいいお天気で、暑い中みんな頑張りました。

秋の収穫が楽しみです。

それぞれが、それぞれに、自分のペースで作業。いいなあ(^o^)

 

お久しぶりです

4月、新学期が始まりました。

新しい学校、新しい学年、新しい先生、、、

わくわく そわそわ 不安の気持ちが いっぱいでしょうね。

いいスタートが切れますように(^o^)

 

今年度も竹の子の会総会は、文書決裁とさせていただきました。大変残念ですが、ご了承下さい。

 直接皆さんと顔を合わせて、新学期のことをお話できる日を楽しみにしています。

でも、「困った!」ということがあれば、いつでもご連絡くださいね。

 

 年が明けました。2022年スタートです。

新たなコロナの影が忍び寄っています。今年の「竹の子の会」の活動もどうなることやら?!

 

 1月8日、今年初めての例会は通常通り実施できました。冬休みの過ごし方など近況報告に始まり、いろいろな療育やトレーニングなどたくさんあるけれど、我が子に合っているのか、、、まずはやってみて「ちがう」と思えばご遠慮していけばいいのでは、、という話題が出ました。

 

1月28日の映写会の案内もありました。皆さん、よかったらいかがですか?

f:id:usuki-takenokonokai:20220108215227j:plain

 

大きなお芋がとれました!

 今年も農業体験活動「サツマイモと落花生の収穫」ができました。やっぱり、子どもたちが楽しんで活動できているのがいいですね〜。

f:id:usuki-takenokonokai:20211103213932j:plain

f:id:usuki-takenokonokai:20211103213942j:plain

f:id:usuki-takenokonokai:20211103213950j:plain

f:id:usuki-takenokonokai:20211103213958j:plain

f:id:usuki-takenokonokai:20211103214006j:plain

f:id:usuki-takenokonokai:20211103214015j:plain

いい天気でした

サツマイモは、竹の子の会会員に配布。イモの天ぷらおいしかったです。落花生は、そのまま茹でて食べました。最高です!!